人気のキャラレターを誕生日プレゼントに贈ってみました

誕生日プレゼント
先日、わたくし事ですが、可愛い甥っ子の誕生日がありました。
プレゼント何がいいかな~?と考えていたとき、ネットで目にした
『キャラレター』【誕生日おめでとう!】
の広告。

好きなキャラクターから手紙が届く・・・というもので、昔からあるサンタクロースからの手紙のキャラクター版でしょうか。

キャラクターといってもディズニーとかかな?なんて思ったら
甥っ子の大好きな「かいけつゾロリ」なんて嬉しい選択肢があるではないですか!

ちなみにかいけつゾロリってこういうのです(最新刊はこちら↓)。

かいけつゾロリのかいていたんけん: かいけつゾロリシリーズ61

男の子がいる方なら結構図書室で借りてきたりしませんでしたか?

もう小学三年生の甥っ子、キャラクターからの手紙なんてこれがラストチャンスのような気もします
(既にアウトだったらどうしようという一抹の不安も(^^;)。

ちなみに我が子たちは小学生時代はかいけつゾロリ大好きだったのに、すっかりナマイキに大きくなってしまいました(^-^;
もうこんなプレゼントはとうてい贈ることはできません・・・。

キャラレターを注文してみた

さて、甥っ子の誕生日まで2週間を切っていたので、早速注文することにしました。

こちらの公式サイト
から注文しました。

発送方法は、ネコポス(270円ポスト投函)と宅急便(664円)が選べます

現在宅急便での発送はなくなり、ネコポス透明封筒(270円)かネコポス特別封筒(中身が見えない封筒での発送432円)の二つの発送方法になっています。

宅急便だと日付指定ができるようですが、2週間あればネコポスでも大丈夫と思い、お金をケチってネコポスにしましたが、なんと注文2日後には到着するという速さでしたよ(^-^)

こんな感じで届きました。
キャラレター封筒

今回は私の自宅に送ってもらって、誕生日に甥っ子に渡そうという作戦です。

ということで、こっそり開けて(簡単にはがれる封筒でした)中身を確認。
キャラレター手紙

ちゃんと手紙のメッセージの中に本人の名前を入れてくれるのはもちろん、
オリジナルの追伸メッセージ(60字まで)を追加できるのも注文の決め手になりました。

甥っ子が好きな事や頑張っていることについて、ちょっとしたメッセージを追加しておいたので喜んでくれるといいのですが・・・。

バースデーカードとシール、カード立てもついていました。
キャラレターカードとシール

キャラレター 贈られた子の反応は?

さて、誕生日当日。
あらかじめ妹(甥っ子の母)にキャラレターを渡しておき、
「そういえば、こんなのポストに入ってたよ。」と本人に渡してもらいました。

第一声は
「なんでゾロリから手紙が来たの?」でしたが、
「ゾロリの本沢山持ってるからお礼じゃない?」という言葉に納得した模様です(^_^;)

キャラレターを読む甥っ子

嬉しそうな甥っ子ちゃん。

読み終わると
「なんでゾロリ、俺がサッカーやってることまで知ってんのかな?」などと言っていましたが特にこれといった追及もなく、嬉しそうにシールで遊んでいました。

小学三年生男子ってこんなものでしょうか?それとも甥っ子がちょっと幼いのかなぁ???

とりあえず、おばさんとしては作戦が大成功で大満足でした(^-^)

その日は甥っ子の大好きな「おやじギャグかるた」で真夏のカルタ大会も白熱しました。
「おやじギャグかるた」とキャラレター封筒裏のイシシとノシシを記念撮影。
キャラレター封筒裏

ゾロリはおやじギャグシリーズが大人気ですねー。

かいけつゾロリのおやじギャグかるた

このキャラレター、かいけつゾロリの他にも、名探偵コナンやポケモン、
仮面ライダーやプリキュアなどからの手紙もありました。

幼稚園から小学低学年あたりまでが送るチャンスではないでしょうか。


ふなっしーの1500通限定バージョンなどもあったりラインナップの幅が(*^▽^*)。

10月から年末はクリスマス用の手紙が大人気だそうです。

ちなみに私はクレジットカードで払いましたが、コンビニ払いや楽天payも利用できるので、余っている楽天ポイントがあればお得に利用できますね。

他のキャラクターや、クリスマスカードなどの内容は公式サイトからご確認下さいね。
公式サイトはこちらです⇒キャラクターから届く手紙【キャラレター】



スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする